運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1750件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

その中で、PFI方式やり方にも様々ありまして、サービス購入型、コンセッション型だったり、独立採算制型だったり、混合型だったり、有料のもので、その使用料だったり利用料というものを使いながら民間のノウハウを生かしていくんだというやり方が様々ありますが、国交省でも、先ほどの答弁の中に、アベイラビリティーペイメント方式導入をしていくんだというような御答弁ございました。

熊谷裕人

2021-06-08 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

この方式は、私は、今局長の御答弁利用料を発しないインフラにも使えるというようなお話ございまして、これ本当、利用料が発生するものにも使えるし、発生しないものにも使えるというような方式であると思っているので、もう少し私も深く研究しながら、様々なところに導入をしていきたいなというふうに思っておりますし、最終的には高速道路導入できれば面白いのではないかなというふうに思っていますので、しっかりと研究をしてまいりたいと

熊谷裕人

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

介護保険料は、発足時の二倍以上になり、利用料も二割負担、三割負担導入されました。今年八月からは施設に入所する低所得者食費等負担が増えることになります。  政府は、二割負担による受診抑制により医療給付費が一千五十億円減ると試算しています。年を重ねるほどに複数の病気を抱える高齢者にとって、通院や薬を減らすことは病状悪化に直結します。

倉林明子

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

システムを開発したり、あるいは何らかのシステム利用料を払ったりということをやっておられるので、こうしたところに共通化をしていくことによってその業務自体が効率化されて委託費も下がっていくと、理論的にはそう考えられます。  今後、カーボンニュートラルの実現に向けてこうした補助金事業も増えていくのかどうなっていくのか。

竹谷とし子

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

これを踏まえまして、厚生労働省におきましては、昨年十一月でございますけれども、過去に携帯電話利用料を滞納したことによって携帯電話を保有できない、そういう生活困窮者の方についても携帯電話等の契約を行うことができるよう一定の配慮を行っている通信事業者、そういう方々のリストを作成しまして、自治体等の方に情報提供を行わせていただきました。

橋本泰宏

2021-05-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

令和三年度におきましては、支援を継続している地方自治体もあるというふうに承知はしておりますけれども、国の方で、着陸料停留料に限らず、航行援助施設利用料でありますとか航空機燃料税まで踏み込んで減免を拡大し、千二百億円規模の支援を実施することといたしました。まずは、こうした措置をしっかりと実施していくことが重要であると考えております。

和田浩一

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

個別の事案については答弁を差し控えさせていただきたいと思いますけれども、フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン、このガイドラインにおける仲介事業者とは、発注事業者フリーランスの間の取引などの仲介サービス提供する事業者のうち、仲介サービスの規約に基づき、フリーランスなどのサービス利用者から仲介に対する手数料や仲介サービス利用料を徴収する、こういうビジネスモデルを取る事業者

藤本哲也

2021-05-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

小宮山委員 電力会社が徴収する電気料金のうち、託送料、ネットワーク利用料により送電費用配電費用を回収しており、無電柱化費用配電費用にも含まれることになります。この点に関して、是非、今後、やはりもっと進めるべきであります。  地方自治体は、費用がかかるからといって、まずもって無電柱化すること自体を諦めているという事例も多々あるかと思います。

小宮山泰子

2021-04-20 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

給料が下がる中、高齢の親を持つ者として、医療費介護保険利用料のアップは、大変な負担になります。いずれは私自身の受診も控えなくてはいけなくなるのでは。一割負担は維持の方向でお願いしたいです。  そして、このコロナ禍であえて負担増を強いられることについて。  この時期に医療費二割負担を宣言する政府の冷酷さに唖然とします。コロナの流行で国の方針が明確に見えたと思います。

住江憲勇

2021-04-15 第204回国会 衆議院 総務委員会 第15号

岡崎政府参考人 母子健康法に基づく妊娠届出書及び国民健康保険料介護保険料利用料についてお答えさせていただきます。  御質問いただいた事務でございますけれども、昨年十二月に閣議決定されましたデジタル・ガバメント実行計画書に基づきまして、現在、標準仕様書作成に向けた作業を行っているところでございます。  

岡崎毅

2021-04-15 第204回国会 衆議院 総務委員会 第15号

一つ目なんですけれども、住民税について独自の基準を設けて減免をする事務、また、母子保健法に基づく妊娠届出書に独自の質問、アンケートの項目を設けて記載を求める、そういう事務、また、国民健康保険料国民健康保険税介護保険料利用料について独自に基準を設けて免除をする事務、そして、災害の被災者皆様方料金負担減免をする事務、年間の納期区分を独自に設ける事務、こういうことはこれまでどおりできますねということを

本村伸子

2021-04-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

出品者サイドは、出品取消しシステム利用料五百五十円を払うことで、入札者がいても出品取消しができるシステムとなっているそうです。一方、入札者による入札取消しに関しては、入札者出品者に依頼し、出品者がその旨を承諾することで取消しができますが、実際に出品者取消しを承諾するかどうかは出品者の判断にかかっていますと。  

吉田統彦

2021-04-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

坂本国務大臣 幼児教育保育無償化では、小学校入学前の三年間分の利用料無償化することを基本的な考え方というふうにしております。  保育所につきましては、満三歳になった後の最初の四月から小学校入学までを対象にしております。これは、年度を単位としてクラス編制がなされ、それに応じて職員配置基準公定価格が定められているためであります。  

坂本哲志

2021-04-02 第204回国会 衆議院 法務委員会 第9号

その各業者さんを見ると、一か月の利用料が五千円から大体一万五千円ぐらい。五千円と一万五千円ぐらいを月に払うことというのは、なかなか、これを仕事とされている方、例えば弁護士さんとかしかできないと思うんですね、これ。なかなか使えない。我が国はそれだけのお金を払わなければ、判決文国民の財産とも言える判決文をなかなか入手できないという状況になっています。  

松平浩一

2021-03-31 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

報酬改定によって利用料も上がっております。  こういった全ての皆さんに影響があるときに、自分たちは、介護報酬改定、三年に一回、これが終わったから送迎会をしちゃった。  ちょっと私、介護現場出身ですから、三月三十一日の報酬改定をした介護現場がどういう状況なのかということを本当に御存じなのか、局長でも結構ですけれども、お分かりになりますか。

尾辻かな子

2021-03-24 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

具体的には、委員御指摘のとおり、地方自治体からの手挙げ方式とするというふうなことにしておるところでございますけれども、支援する対象としましては、幼児教育保育無償化給付を受けない、事業一定の要件を満たす施設を利用する三歳以上の幼児保護者が払う利用料について、二万円を基準額として月額として支援するものでございます。  

義本博司

2021-03-24 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

今、弾力的に運用していくという答弁もありましたけれども、いずれにしても、この幼児教育類似施設を利用されている方が、利用料負担を軽減されている、無償化支援を受けていることに実感が持てるような、そういう制度にしていただきたいというふうに思っております。  今回の幼児教育無償化は、義務教育と同じように、子供たちにひとしく充実した教育環境提供する理念だというふうに思っております。

古屋範子

2021-03-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会総務委員会連合審査会 第1号

御質問いただいた地方公共団体の非識別加工情報作成提供に係る効率的な仕組みの在り方に関する検討会では、データを利活用する民間事業者が簡便に地方公共団体データにアクセスできる環境の整備及びこれに伴う地方公共団体負担軽減を図るため、地方公共団体とは別の組織である作成組織におきまして非識別加工情報作成提供等を行うことを前提として、作成組織における非識別加工情報加工基準安全確保措置等利用料など

大村慎一